| リュウキュウアサギマダラのガガイモによる飼育 | (高崎浩一郎) |
| タテハチョウ科の自然交配・産卵(その16) | (高崎浩一郎) |
| リュウキュウミスジの雄の複数回交尾 | |
| 日本産蝶類幼虫の興味ある食性について(補遺Ⅴ) | (高崎浩一郎) |
| コノハチョウの冬期飼育 | (高崎浩一郎) |
| メスアカミドリシジミinセルフサービスレストラン | (山元一裕) |
| モンキチョウ早春の記録 | (山元一裕) |
| その後の 泉村ゼフィルス VOL.2 | (阿部祐侍) |
| ’96早春の採卵行 | (阿部祐侍) |
| 明日から師走、いまだ元気そうだったモンキアゲハ | (怒和貞賞) |
| 親父山原生林・遊歩道沿いのイヌブナ探卵 | (怒和貞賞) |
| 熊本県・蘇陽町・今村・クヌギ伐木にクロミドリ卵をねだる | (怒和貞賞) |
| 日隠山・ゼフィルス・事情 | (怒和貞賞) |
| 鹿川・鹿紊谷のフジミドリ探卵(1996、冬) | (怒和貞賞) |