| シロチョウ科の自然交配・産卵(その3) | (高崎浩一郎) |
| オオモンシロチョウ |
| タテハチョウ科の自然交配・産卵(その18) | (高崎浩一郎) |
| ヒメカラフト(ホソバ)ヒョウモン 年2化成虫の交配 |
| ジャノメチョウ科の自然交配・産卵(その12) | (高崎浩一郎) |
| ヒメキマダラヒカゲ 年2化成虫の交配 |
| Zephyrus類の生態観察[XXII] | (高崎浩一郎) |
| ウラゴマダラシジミの簡易交配ケージ内自然交配・産卵 |
| シロチョウ科の自然交配・産卵(その4) | (高崎浩一郎) |
| ツマキチョウとモンシロチョウ |
| ジャノメチョウ科の自然交配・産卵(その13) | (高崎浩一郎) |
| ヒメウラナミジャノメとヒメジャノメ |
| 日本産蝶類幼虫の興味ある食性について(補遺 VI) | (高崎浩一郎) |
| 黒岳(諸塚村)でフジミドリ卵を採集 | (山元一裕) |
| 平成8年度冬のアイノミドリ採卵記 | (山元一裕) |
| 1995年7月のZEPHの記録 | (岩坪憲三) |
| 杉ガ越~鳥屋尾根ピーク・縦走路でアイノ卵を探す | (怒和貞賞) |
| ヘール・ボップ彗星Photo他 | (山元一裕) |
| ハシドイのウラゴマダラシジミ | (阿部祐侍) |
| 白髪岳猪ノ子伏林道の立て看 | (阿部祐侍) |
| ’96冬の陣 | (阿部祐侍) |
| ’96冬の陣 Part2 | (阿部祐侍) |
| ズブ濡れウラゴマダラ採卵行 | (阿部祐侍) |